福井工場の燃料転換設備等が事業適応計画の認定を受けました
大八化学工業は、経済産業省近畿経済産業局より、2022年1月稼働予定の福井工場燃料転換設備等について、事業適応計画(エネルギー利用環境負荷低減事業適応計画)の認定を受けました。


【計画の目標】
当社は昨今の温室効果ガス削減を目的とした企業努力が求められる社会情勢等を鑑み、懸案であった福井工場の燃料である重油を液化天然ガス(LNG)に転換し、CO2排出量削減に向けた設備投資を実施していくことを目標とします。
● 経済産業省ホームページ
https://www.meti.go.jp/policy/economy/kyosoryoku_kyoka/nintei_cn.html
● 近畿経済産業局ホームページ
https://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/smart_energy_initiative/cn.html#2